ベンキュー(BenQ)24型LCDワイドモニターGL2460HMをノートパソコン用のデュアルディスプレイとして購入
以前、「PHILIPS・23型AH-IPSパネル採用ワイドディスプレイ[234E5QHSB/11]」をデスクトップパソコン用に購入しましたが、今度はWindows8.1のノートパソコン用に「ベンキュー(BenQ)24型LCDワイドモニターGL2460HM」のディスプレイを購入しました。
デスクトップパソコンをマルチスクリーン(デュアルディスプレイ)にして以降、ノートパソコンの画面のとても小さく使いずらさを強く感じたため、お小遣いが厳しいかったのですが思い切って購入してしました。
ノートパソコンにはHDML出力端子しかなく、ディスプレイ側にはHDML端子はあるものの、D-subケーブルとDVI-Dケーブルしか付属されておらず、幸いにもHDMLケーブルが一本家に残っていたのでそれを使って接続しました。ケーブルでノートパソコンとディスプレイを接続した後は、「画面の解像度」の設定から「BenQ GL2560」を検出し、BenQ側のディスプレイをメインディスプレイにして使っています。
今回、ベンキュー(BenQ)にした理由ですが、PHILIPSのディスプレイもよかったのですが、どうもディスプレイを支えるところが頼りなく、机を少し動かしただけでぐらつくので、今回は安定性もあり、24型ということでBenQにしました。
現在はノートパソコンにはiTunesなどたまにしか操作しないソフトを表示させ、BenQのディスプレイではメインに使うソフトを表示して使っています。
さすがに24型、解像度1920×1080といこで、ほとんどノートパソコンの画面を見ることなくパソコンライフを楽しんでいます。
— おまけ
1度、「ベンキュー(BenQ)24型LCDワイドモニターGL2460HM」にプレイステーション3を接続してゲームをしたり映画を観てみました。画面はきれいなんですけど音響の迫力がいまいちでした。音はスピーカーなどに接続して聞いた方がよいと感じました。
24インチLEDLCDワイドモニタ、表示色:約1677万色、解像度1920×1080(HD1080)、応答速度:5ms(GtoG2ms)、コントラスト比1000:1、DCR12000000:1、輝度250カンデラ、視野角170度/160度、PC入力端子D-sub、DVI-D、HDMI、ヘッドフォンジャック、スピーカー搭載、VESA対応
- メーカー ベンキュー
- サイズ 24型
- 液晶パネル方式 TN
- 表示色 1677万色
- ピッチ 0.276
- 走査周波数(水平) 30-83KHz
- 応答速度 5ms
- 走査周波数(垂直) 50-76Hz
- 解像度 1920×1080
- 輝度 250cd/ m2
- コントラスト比 1000:1(DCR12000000:1)
- 視野角 水平:左右170度/ 垂直:上下160度
- 入力信号 アナログ、デジタル
- 入力端子 D-Sub、DVI-D、HDMI、ヘッドフォンジャック
- ケーブル VGA、DVI-D
- アダプタ なし
- USB なし
- スピーカー あり、1Wx2
- 適合規格 あり
- プラグ アンド プレイ DDC2AB, DDC/ CI
- 本体サイズ(H×W×D) 566x434x194
- 本体重量 4.3kg
- 本体カラー グロッシーブラック
- 電源 内蔵
- 最大消費電力 35W
- 最大消費電力(備考) 35W
![]() 【送料無料】BenQ GL2460HM 24型LCDワイドモニター【在庫目安:あり】 |